2017年05月12日
「アニサキス食中毒」 ってご存知ですか ?
こんにちは !! 今日の朝のワイドショーで 「アニサキス食中毒」 が話題になっていましたね。
富士市久沢 お持ち帰り焼き鳥の専門店 やきとりの『三冠王』 のおっちゃん で~す !!

生の魚介類に付いている寄生虫 「アニサキス」 による食中毒の報告件数が急増しており、
厚生労働省の統計によると、2007年は6件だった報告件数は16年に20倍以上の124件に増え、
食中毒の原因物質としてはノロウイルスとカンピロバクター菌に次いで3番目に多いそうです。
アニサキスというのは寄生虫の仲間で、線虫という体長が2〜3センチもある白くて細長い姿をしており、
腹痛の原因は、アニサキスが胃壁を噛みついたことでアレルギー反応が起きるためだそうです。
魚介類に寄生するアニサキスの対策として、−20℃以下に24時間以上冷凍するか、60℃以上で
1分以上加熱するといいそうです。
実は、私も20年ほど前に、イワシの刺身を食べてえらい目に遭いましたが、
こりずに、今でも食べてます。
分かっちゃいるけど やめられない ~ !!
ですね~~~ !!
やきとりの 『三冠王』
・ 住所: 静岡県富士市久沢577-1
・ <電話予約専用> フリーダイヤル 0120-390-484
・ お問合せ・予約 090-8071-7671
・ 営業時間 11:00~19:00
・ 電話予約 受付時間 9:00~21:00
・ 定休日: 火曜日(祝祭日は営業)
富士市久沢 お持ち帰り焼き鳥の専門店 やきとりの『三冠王』 のおっちゃん で~す !!

生の魚介類に付いている寄生虫 「アニサキス」 による食中毒の報告件数が急増しており、
厚生労働省の統計によると、2007年は6件だった報告件数は16年に20倍以上の124件に増え、
食中毒の原因物質としてはノロウイルスとカンピロバクター菌に次いで3番目に多いそうです。
アニサキスというのは寄生虫の仲間で、線虫という体長が2〜3センチもある白くて細長い姿をしており、
腹痛の原因は、アニサキスが胃壁を噛みついたことでアレルギー反応が起きるためだそうです。
魚介類に寄生するアニサキスの対策として、−20℃以下に24時間以上冷凍するか、60℃以上で
1分以上加熱するといいそうです。
実は、私も20年ほど前に、イワシの刺身を食べてえらい目に遭いましたが、
こりずに、今でも食べてます。
分かっちゃいるけど やめられない ~ !!
ですね~~~ !!
やきとりの 『三冠王』
・ 住所: 静岡県富士市久沢577-1
・ <電話予約専用> フリーダイヤル 0120-390-484
・ お問合せ・予約 090-8071-7671
・ 営業時間 11:00~19:00
・ 電話予約 受付時間 9:00~21:00
・ 定休日: 火曜日(祝祭日は営業)
Posted by おっちゃん at 13:19│Comments(0)
│今日の出来事